自分に合う美白美容液の選び方とは?
女性であれば誰しも透明感のあるきれいな肌に憧れるものです。
そのためにも美白化粧品を使用している方は多いのではないでしょうか?
しかし、美白化粧品は様々なメーカーから多くの商品が販売されていますし、多くの種類がありますよね。
その中でも効果的な化粧品と言えば「美白美容液」です。
では美白美容液にはどのような効果があるのでしょうか?
美白美容液の種類
美白美容液には3種類あります。
その種類によって使い方も効果も違うのでしっかり確認をしておきましょう。
一般的な美白美容液
まず最初に確認しておきたいのは「美白美容液とはどのようなものか」という事です。
美白=肌を白くしてシミを消すもの、とお考えの人がいるかもしれませんが、それは大きな間違いです。
美白美容液は基本的に「シミを作らないように予防するもの」なので、シミを綺麗に消す事ができるものではありません。
薄いシミや小さいシミであれば多少シミを目立たなくすることは可能かもしれません。
一般的な美白美容液は普段使いをするためのもので、効果は美白に特化したものです。
ちなみに美容液は、基本的に洗顔をして化粧水をつけた後に使用します。
その後は乳液やクリームなどをつけてください。
夜用美容液
夜用の美容液は一般的な美容液よりも保湿成分が高いものになっています。
そのため、夜用美容液を普段使いにしてしまうとメイクが崩れやすくなってしまう可能性があるので注意が必要です。
ピンポイントケア用
この美容液は一般的な美白美容液とは成分が異なり、ハイドロキノンなどシミ対策に特化した成分が含まれており、シミを消す事を目的としたものになります。
これだけ聞くとハイドロキノンが配合されている美容液を使用したほうが良い感じがしますが、シミを消すという効果がある反面、肌に必要な角質を削り落としてしまうので、シミが気になる部分のみに使用したほうが肌に余計なダメージを与えずに済みます。
どのような美白美容液を選ぶべきか
美白美容液を選ぶときは保湿効果の高いものを選ぶことをおすすめします。
特におすすめなのが「セラミド」という成分が配合されているものです。
また、ヒアルロン酸やコラーゲンもおすすめです。
その他にもメラニン色素を抑制するビタミンCが配合されているものを選ぶのもよいでしょう。
値段も大事
美白化粧品は一度使えば効果を発揮するものでもありません。
数ヶ月使い続けることが大切です。
そのためには使い続けられる値段のものを選ぶ事が必要になります。
値段が高いものの方が効果が高いイメージがありますが、自分が使い続ける事が出来る美白美容液を選ぶようにする事がなによりも大切です。